※2021年の三浦海岸桜まつりは中止となりました。
小松ヶ池公園の情報
名称 | 小松ヶ池公園 |
所在地 | 神奈川県三浦市南下浦町上宮田 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
駐車場 | – |
最寄り駅 | ・京急線三浦海岸駅 ・京急線三崎口駅 |
サイト | みうら観光ガイド |
ブログ | – |
– | |
– | |
– | |
Youtube | – |
サブカル | – |
※営業時間など変更になる場合もあるので、必ず公式ページをご確認ください。
早咲きの河津桜
桜と言えばソメイヨシノが有名ですが、河津桜はソメイヨシノよりも開花時期が約1ヵ月程早く2月~3月に掛けて開花します。
ソメイヨシよりも少し濃いピンク色の花が咲くのも特徴です。
三浦海岸駅から小松ヶ池公園に掛けて約1000本の河津桜が植えられています。
河津桜が見れるポイント
三浦海岸駅
三浦海岸駅の改札から出てすぐに河津桜が咲いています。
例年、「三浦海岸桜まつり」が開催され露店なども出ています。
三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの間に、河津桜が多く植えられています。
京急線路沿い
三浦海岸駅の改札から出て徒歩10分~20程の場所です。
河津桜だけでなく菜の花も同時に見ることができる一番の絶景ポイントです。
迷うことはないと思いますが道中には案内板も設置されています。


小松ヶ池公園
三浦海岸駅の改札から出て徒歩20分程の場所にある公園です。

園内の道中は河津桜は植えられていません。
河津桜は池の奥の方にまとまって植えられています。付近に露店も出ています。



電車と一緒に撮れる場所も!?
小松ヶ池公園の付近には河津桜と京急電車を同時に撮れる撮影スポットもあり、プロのカメラマンなども撮影に来ているようです。
ただ、車道なので自動車や、近隣の方のご迷惑ならないように撮影ください。
詳細な場所は割愛させていただきます。
三崎口駅
小松ヶ池公園から三崎口駅にかけてはほとんど河津桜は植えられていませんが、もう半分ぐらいの距離なので歩いて三崎口駅まで行っても良いと思います。
三崎口駅から三崎港や城ヶ島に観光に行くのもオススメです。
河津桜を見た後は観光を堪能しよう!
『みさきまぐろきっぷ』でお得に観光!

京急電鉄から発券されている『みさきまぐろきっぷ』を利用することで、お得に観光することが可能です。
KEIKYU OPEN TOP BUS
9時ぐらいに三浦海岸駅について、河津桜を楽しみ10時ぐらいに三崎口駅へ着ければ、そのまま「KEIKYU OPEN TOP BUS」を利用してバスガイドさんの解説を聞きながら、城ヶ島までいくこともできます(11時頃に城ヶ島バス停付近に到着)。
11時から開店するお店が多いので、そのまま「まぐろまんぷく券」を使って食事も楽しめます。

みうらレンタサイクル
レンタサイクルを利用すれば三浦海岸駅から三崎口駅へ行き、そのまま三崎港や城ヶ島を観光することができます。※小松ヶ池公園には自転車を持ち込めません。
「三浦・三崎おもひで券」を使ってレンタルすることもできます。

天然温泉マホロバマインズ
河津桜の線路沿いの近くに、天然温泉に入れるマホロバマインズさんがあります。
体を温めてからご帰宅されてみてはいかがでしょうか。
『三浦半島1DAY・2DAYきっぷ』もオススメ!
金沢文庫以南の京急電鉄、京急バスをフリーに乗車できる切符です。
品川駅から三崎口駅までの通常の往復料金が1886円に対し、『三浦半島1DAY・2DAYきっぷ』は1960円で購入できます。
このまま、城ヶ島や三崎港へバスを使って観光するだけでも元が取れてしまうぐらいお得です。
フリー乗車を利用すれば逗子・葉山、横須賀、観音崎なども観光できますよ♪


京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・みさきまぐろきっぷ
ソレイユの丘周辺

【観光】
・荒崎公園
・ソレイユの丘
三浦海岸周辺

【観光】
・みうらレンタサイクル
・小松ヶ池公園
三崎口駅周辺

【観光】
・KEIKYU OPEN TOP BUS
・みうらレンタサイクル
・小網代(こあじろ)の森
油壷周辺

【観光】
・小網代(こあじろ)の森
・京急油壺マリンパーク
三崎港周辺

【観光】
・水中観光船にじいろさかな号
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・宗㐂(むねよし)
・くろば亭
城ヶ島周辺

【観光】
・城ヶ島公園
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・小浜屋