三崎口駅、三崎港(うらりマルシェ)、三浦海岸駅の3カ所で電動アシスト付き自転車をレンタルすることができます。
電動アシスト付き自転車なら、バス待ちなどを気にせずに三浦海岸や三崎港、城ヶ島などをスムーズに観光することができます。
また、乗捨料金が発生しますが借りたポート以外でも返却できます。
三崎口駅、三崎港(うらりマルシェ)、城ヶ島、三浦海岸駅の4カ所で乗捨てすることができます。
レンタサイクルに必要なモノ
【利用するに必要モノ】
・身分証明書
・携帯電話番号
身分証明書は、免許証や保険証など身分が照明できるものであれば何でも大丈夫です。
緊急時の連絡先確認のため、携帯電話番号も必要になります。
【利用料金】
1日利用:1600円
3時間利用:900円
延長料金:300円
乗捨料金:500円
※三浦・三崎おもひで券利用で、3時間無料(平日は1日利用可)
みさきまぐろきっぷ(三浦・三崎おもひで券)を利用すれば、休日は3時間、平日は1日利用可能となります。
観光も含めると三崎港(うらりマルシェ)ポートなら3時間利用でも大丈夫ですが、三崎口駅ポート、三浦海岸駅ポートを利用する場合は駅まで行くのに時間も掛かるので1日利用をオススメします。
飛ばし過ぎに注意!
・三浦海岸沿い以外は道幅が狭いです
・歩行者も多いのでスピードの出し過ぎに注意!
・法律的優先ではなくおもいやり優先でお願いします
三浦海岸沿い以外は道幅も狭いので、それ以外の道は集団での走行には向きません。
ご高齢の方も多いので、スピードの出し過ぎに注意して歩行者優先でお願いします。
お仕事で利用している地元の車も多いので、「法的に自転車が優先」とかではなくおもいやり優先でお願いします。
みうらレンタサイクルのポート一覧
1.三浦海岸駅ポート

名称 | 三浦海岸駅ポート |
所在地 | 三浦観光バス事務所前(MAP) |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
営業時間 | 10月-03月 09:30-17:00 04月-09月 09:30-17:30 |
三浦海岸駅の改札から出て、左側にある道路を左に真っすぐ進んだ三崎口駅前観光案内所がポートになります。
※2分程度少し歩いたところにあります。
2.三崎口駅ポート

名称 | 三崎口駅ポート |
所在地 | 三崎口駅前観光案内所(MAP) |
定休日 | 三崎口駅ポート:年末年始(12月29日~1月3日) |
営業時間 | 09:30-17:00 |
三崎口駅の改札を出てすぐの三崎口駅前観光案内所がポートになります。
3.油壺ポート

名称 | 油壺ポート |
所在地 | ホテル京急油壺観潮荘(MAP) |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:30-15:00 |
油壺ポートはホテル京急油壺 観潮荘の入り口の右側に設置されています。
4.三崎港(うらりマルシェ)ポート

名称 | 三崎港(うらりマルシェ)ポート |
所在地 | うらり館マルシェ1F(MAP) |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | うらりポート:09:00-17:00 |
三崎港のうらりマルシェ1階にポートがあります。
5.城ヶ島ポート

名称 | 城ヶ島ポート |
所在地 | 海上イケス釣堀J’sフィッシング(MAP) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(4日程度) |
営業時間 | 09:00-16:00 |
備考 | 城ヶ島ポートは返却のみ(貸し出しはなし)。 海上イケス釣堀J’sフィッシングさんの受付に話して返却します。 |
海上イケス釣堀J’sフィッシングさんのすぐ隣りにポートがあります。
ただし、城ヶ島ポートは返却専用ポートになります。
三崎・城ヶ島渡船のさんしろ、白秋の城ヶ島側の発着場も同じ場所にあります。
※「さんしろ」は自転車を乗船させることも可能です。
レンタサイクルの操作方法
レンタルサイクルの操作方法はバイクシェアサービスとほとんど同じです。
みうらレンタサイクルの場合は鍵が付いているので、鍵を使って施錠・解錠します。
左ハンドルにある「電源」ボタンを押すと電動アシストが機能します。
「上」「下」ボタンで電動アシストの強弱を調整します。
ライトは暗くなったら自動点灯するので、基本的に「ライト」ボタンは使用しません。
右ハンドル側でギアの強弱を調整します。
1~3段までギアを変えることができます。
ロードバイクなら『三浦うみかぜレンタバイク』へ行ってみよう!!
みうらレンタサイクルさんとは関係ありませんが、三浦海岸駅にはロードバイクや原付をレンタルできる「三浦うみかぜレンタバイク」さんがあります。
ヘルメットやグローブなどもレンタルできるので、はじめてロードバイクを乗ってみたい人でも安心して利用できます。

観光するなら『みさきまぐろきっぷ』がオススメ!
三崎口周辺を電車とバスで観光するなら、『みさきまぐろきっぷ』は必須と言えるぐらいお得な切符です。以下のページでも、みさきまぐろきっぷについて解説しているのでご覧ください。

三浦七福神めぐりもオススメ!
毎年1月1日~1月15日までの間は『三浦七福神巡り』が開催されています。7つの寺神社を巡って色紙を完成させます。海南神社などでは完成済みの色紙も承れるので観光メインの方は完成品がオススメです。

京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・みさきまぐろきっぷ
ソレイユの丘周辺

【観光】
・荒崎公園
・ソレイユの丘
三浦海岸周辺

【観光】
・みうらレンタサイクル
・小松ヶ池公園
三崎口駅周辺

【観光】
・KEIKYU OPEN TOP BUS
・みうらレンタサイクル
・小網代(こあじろ)の森
油壷周辺

【観光】
・小網代(こあじろ)の森
・京急油壺マリンパーク
三崎港周辺

【観光】
・水中観光船にじいろさかな号
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・宗㐂(むねよし)
・くろば亭
城ヶ島周辺

【観光】
・城ヶ島公園
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・小浜屋