・船の上、中からも魚がみれる!
・ウミネコやトンビにもエサをあげられる!
・海の魚にもエサをあげられる!
・ワンコも乗船可能!
・みさきまぐろきっぷ対象施設
水中観光船 にじいろさかな号の情報
名称 | 水中観光船にじいろさかな号 乗船 |
所在地 | 三浦市三崎5-3-1(うらり)(MAP) |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00からチケット引き換え開始(最終便の出航は15:10) ※3月~10月は臨時便16:00を運航 |
きっぷ内容 | 水中観光船にじいろさかな号 乗船 |
通常料金 | ・大人(中学生以上):1,300 円 ・小人(小学生):600 円 ※未就学児は大人1名に付き1名は無料、2名からは小人料金 |
サイト | 公式サイト |
備考 | チケット販売は09:00より開始 1便 09:20 2便 10:10 3便 11:00 4便 12:40 5便 13:30 6便 14:20 7便 15:10 8便 16:00 ※臨時便 |
『水中観光船 にじいろさかな号』とは?
にじいろさかな号に乗船して、宮川湾のお魚たちを見る1周40分のツアーです。
ちなみにワンコ(犬)も乗船できるようです。
休日の場合は直前の便は満席になっていることも多いので、三崎港についたら最初に予約をすることをオススメします。
割引き
・家族(有料の方) 3名以上で大人200円小人100円割引
・団体料金 10名以上で1名あたり200円割引
・うらり産直センターでお買い物2,000 円毎に1名に限り200円割引
・65歳以上 200円割引
・JAF会員書提示 5名まで200円割引
・三浦縦貫道路利用(領収書提示) 5名まで200円割引
・障害者手帳提示で本人と同伴者1名 大人600 円小人300 円
出典:公式サイト
みさきまぐろきっぷ対象店舗
みさきまぐろきっぷの「三浦・三崎おもひで券」でも利用可能です。
現金払いと同じようにチケット売り場で交換してください。
https://kanagawa-meguri.com/misakimaguro-omohide-ticket
船上と船内を自由に行き来できるよ!
席は自由席になります。
船上と船内がありますが、船内にいても移動中は泡しか見えないので移動中は船上がオススメです。
船上は柵と屋根が付いていますが、波しぶきが掛かる場合もあるのでハンドタオルなどを持っていくと良いかも?
船内はガラス張りになっています。
観賞スポットに移動すると、魚へのエサやりが行われ一斉に魚が集まってきます。
移動中はウミネコやトンビに餌をあげてみよう!
にじいろさかな号が動き出すと、ウミネコやトンビが集まってきます。
船内で販売されているエサを購入してウミネコやトンビにあげてみましょう。
にじいろさかな号を追ってくるので後ろ側の席だと鳥たちが良くみえます。
ちなみに遠くから見るとこんな感じです。
すごいたくさんの鳥達が、にじいろさかな号を追いかけています。
お魚さんにも餌をあげてみよう!
宮川湾の観賞スポットについたら、船員さんが船内に移動するようにアナウンスをしてくれます。
船員さんが魚たちへエサをあげるので、すぐにたくさんの魚がにじいろさかな号の周りに集まってきます。
魚たちへのエサは無料であげることができます。
皆さんで仲良く魚たちへエサをあげてみてください。
合わせて寄りたい
京急油壷マリンパーク

ペットも入場できる珍しい水族館です。イルカ・アシカショーも開催されています。『みさきまぐろきっぷ』の「三浦・三崎おもひで券」を利用して入場することも可能です。
観光するなら『みさきまぐろきっぷ』がオススメ!
三崎口周辺を電車とバスで観光するなら、『みさきまぐろきっぷ』は必須と言えるぐらいお得な切符です。
以下のページでも、みさきまぐろきっぷについて解説しているのでご覧ください。


京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・みさきまぐろきっぷ
ソレイユの丘周辺

【観光】
・荒崎公園
・ソレイユの丘
三浦海岸周辺

【観光】
・みうらレンタサイクル
・小松ヶ池公園
三崎口駅周辺

【観光】
・KEIKYU OPEN TOP BUS
・みうらレンタサイクル
・小網代(こあじろ)の森
油壷周辺

【観光】
・小網代(こあじろ)の森
・京急油壺マリンパーク
三崎港周辺

【観光】
・水中観光船にじいろさかな号
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・宗㐂(むねよし)
・くろば亭
城ヶ島周辺

【観光】
・城ヶ島公園
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・小浜屋