・三崎港の超人気店!
・まぐろ料理がとにかくうまい!
・三浦朝市にも出店中!
・みさきまぐろきっぷ対象店舗!
店舗情報
名称 | くろば亭本店 |
所在地 | 神奈川県三浦市三崎1-9-11 |
営業日 | ※公式ページをご確認ください |
駐車場 | 有り |
最寄駅 | 京急線 三崎口駅⇒日ノ出バス停 ※三崎港バス停から歩いた方が早い場合も多いです |
サイト | 公式サイト |
ブログ | – |
三浦三崎くろば亭(拓)/くろば亭おやじ | |
– | |
– | |
Youtube | – |
サブカル | – |
※営業時間など変更になる場合もあるので、必ず公式ページをご確認ください。
三崎港の超人気店!
神奈川県三浦市にある三崎港は、まぐろの水揚げで全国に名を馳せる漁港です。
三崎港から10分ほど歩いた場所にある『くろば亭』さんも50年以上の続く、まぐろ料理の名店です。
土日祝は並ぶこと必須とも言えるぐらいの人気です。
メニューも豊富でなんと200種類以上あるそうです。
みさきまぐろきっぷの対象店舗!

京急電鉄から発券されているコスパ抜群な「みさきまぐろきっぷ」の対象店舗でもあります。
「まぐろまんぷく券」、「三浦・三崎おもひで券」のそれぞれに対応しております。
まぐろまんぷく券

①まぐろ漬卜ロ天丼
②まぐろのカルビ焼きとまぐろの刺身付き定食
③刺身の舟盛り定食
初代みさきまぐろきっぷパンフレットに掲載されていたメニューです。
サクサクの食感のトロ串と、しっかり味が付け込まれた漬けまぐろの丼です。
本当に口の中でとろけるような柔らかせで、何個でも食べたくなる美味しいさです。
現在のみさきまぐろきっぷパンフレットに掲載されているメニューです。
三崎漁港で水揚げされた新鮮なお刺身が船のうえに盛られており、見た目のインパクトも抜群です。
お魚そのままを美味しさを堪能でき、こちらもとても美味しいです。
「まぐろまんぷく券」を利用すると、トロ串にも使われているくろば亭特製の「おやじダレ」もお土産として頂けます。
天丼、親子丼、カツ丼、漬け丼など、いろいろな用途に使えるのでお好みでお使いください。
https://kanagawa-meguri.com/misakimaguro-manpuku-ticket
三浦・三崎おもひで券
・鮪らー油
・鮪味噌
・唐辛子味噌
いずれか1品
僕自身は利用したことはありませんが「三浦・三崎おもひで券」を利用することで上の好きなモノが1品もらえます。
https://kanagawa-meguri.com/misakimaguro-omohide-ticket
三崎朝市にも行ってみよう!

毎週日曜日は三崎朝市協同組合にて三浦朝市が開催されています。
僕自身は時間的に間に合わないので行ったことはありませんが、新鮮な三浦市の魚や野菜を購入できるそうです。
くろば亭さんも出店されていたそうですが、現在はくろば亭さんの駐車場に移ったそうです。
やっぱり親父はすごい。
三崎朝市から場所をここ(くろば亭🅿)に移ってもお客様が親父の朝メシ目当てにたくさん来てくれる。はじめにここにもう移ろうって俺が言い出してしまったんたけど、それを成功させてしまう。
リスペクト以外なにものでもない。
ちなみに拓は6時までここにいます。 pic.twitter.com/4sLzey1n8n
— 三浦三崎くろば亭(拓) (@kurotaku1972) January 30, 2021
Twitterリスト
合わせて寄りたい
紀の代

くろば亭さんのすぐ隣りにあるお店です。こちらも「みさきまぐろきっぷ」対象店舗の人気店です。
まぐろのヅケ、ビントロ、ネギトロ、ホホのユッケがのった贅沢な丼です。うずらの卵のまろやかさと、わさび辛さが加わり、味がより一層際立たせます。小鉢はまぐろの皮や胃袋など、日替わりで珍味を堪能できるそうです。ちなみに僕が頂いたのはまぐろの皮でしたが、コリコリの食感がたまりませんでした。

京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・みさきまぐろきっぷ
ソレイユの丘周辺

【観光】
・荒崎公園
・ソレイユの丘
三浦海岸周辺

【観光】
・みうらレンタサイクル
・小松ヶ池公園
三崎口駅周辺

【観光】
・KEIKYU OPEN TOP BUS
・みうらレンタサイクル
・小網代(こあじろ)の森
油壷周辺

【観光】
・小網代(こあじろ)の森
・京急油壺マリンパーク
三崎港周辺

【観光】
・水中観光船にじいろさかな号
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・宗㐂(むねよし)
・くろば亭
城ヶ島周辺

【観光】
・城ヶ島公園
・みうらレンタサイクル
【飲食店】
・小浜屋