神奈川県横須賀市の汐入駅周辺にある宿泊施設で、実際に宿泊したことがある店舗を紹介いたします。
汐入駅はメインとなる観光地に近いので、観光目的なら横須賀中央駅よりも汐入駅周辺での宿泊がオススメです。
1.ホテルハーバー横須賀

名称 | ホテルハーバー横須賀 |
所在地 | 神奈川県横須賀市汐入町2−7 |
受付時間 | チェックイン:15:00~ チェックアウト:~11:00 |
駐車場 | 最大14台(屋内7台、屋外7台) ※要予約(有料) |
最寄り駅 | ・京急線 汐入駅 ・横須賀線 横須賀駅 |
サイト | 公式サイト |
@HarbourYokosuka |
総合的に一番泊まりやすいビジネスホテル!
【メリット】
・汐入駅から近い!
・朝食が安くて美味しい!
・漫画も無料で読める!
・アニメ、ゲームファンに人気がある!
・Twitterの横須賀関連ツイートが参考になる!
【デメリット】
・海が見えない
汐入駅からすぐ近くにある普通に宿泊すれば、普通のビジネスホテルです。
しかし、事前にホテルハーバー横須賀さんの公式Twitterアカウントのツイート内容を見てから、宿泊すると楽しさが倍増するかも知れません。
Twitter担当さんは自称オタクで、アニメ、ゲームの話題もたまにツイートされています。
そのため、アズールレーン、艦隊これくしょん、ハイスクール・フリート、ダンキラ!!!などのアニメ、ゲームファンの宿泊者も多いです。
もちろん、横須賀周辺の観光情報はしっかり発信されているので、アニメやゲームに興味がない人でも横須賀観光の予定をたてる際に参考になる情報が多いです。
1点だけ残念なところは、海から少し離れているためホテルから海を見れないところです。
歩いて数分のところのヴェルニー公園からなら、横須賀の海や艦船を眺めることができるのであまり不便には感じないと思います。
朝食は別料金になりますが、安くて美味しいのでぜひ食べてみてください。
部屋も比較的広いので荷物が多くてもゆったりできます。
1階にあるマンガコーナーは無料で読むことができます。

2.メルキュールホテル横須賀

名称 | メルキュールホテル横須賀 |
所在地 | 神奈川県横須賀市本町3−27 |
受付時間 | チェックイン:14:00~ チェックアウト:~11:00 |
駐車場 | 有り(有料) |
最寄り駅 | ・京急線 汐入駅 ・横須賀線 横須賀駅 |
サイト | 公式サイト |
サブカル | 囚われのパルマ |
セキュリティもしっかりしていて安心!
【メリット】
・汐入駅の目の前!
・セキュリティがしっかりしている!
・高層階から海が眺められる!
・高層階で食事ができる!
【デメリット】
・海が見える部屋は少し高い
・朝食も値段が高め
汐入駅から出て、すぐ目の前にある高層の建物がメルキュールホテル横須賀さんになります。
受付もいかにもホテルという感じで、高級感が漂っています。
エレベーターは部屋のカードキーを差し込まないと特定階以外には移動できないようになっているのでセキュリティ面も安心です。
ベイビュープランで予約すれば、海側の部屋を用意して頂けます。
窓は横幅が短い縦長なのが少し残念ですが、高層から横須賀の海を眺めることができます。
夜景も綺麗で観光に来たと実感できます。
朝食は値段が高めですが、高層階のレストランから食事できると思えばそれほど気にならないかも知れません。
周辺の飲食店は11時30分前後からオープンするところが多いので、朝食を別の場所で取る予定方はお気をつけください。

3.一國屋旅館

名称 | 一國屋旅館 |
所在地 | 神奈川県横須賀市汐入町1丁目5−1 |
受付時間 | チェックイン:未確認 チェックアウト:~10:00 |
駐車場 | 有り(6台) |
最寄り駅 | ・横須賀線 横須賀駅 ・京急線 汐入駅 |
サイト | 公式サイト/タウンページ |
@ikkokuya_ryokan | |
ikkokuya_ryokan |
横須賀の艦船を見たいならここ!
【メリット】
・部屋からの眺めは抜群!
・屋上からも景色が見える!
・大浴場がある!
【デメリット】
・鍵はオートロックではない
・浴室は若干狭い
ヴェルニー公園の噴水からすぐ近くの場所にある素泊まり旅館です。
ヴェルニー公園と道路を挟みますが、旅館の目の前に横断歩道があるので徒歩0分で行き来できます。
部屋のお風呂は小さめですが、2階には大浴場もあります。
大浴場は男女兼用(混浴ではない)なので、異性のお客さんが入っている場合は待つ必要があります。
旅館から海側に遮蔽物がないので、部屋から横須賀の海を一望することができます。
夜はヴェルニー公園の灯りがとても綺麗です。
そのまま夜の海を散歩に行けるのもポイントが高いです。
1階の受付で話しをすれば、屋上にあがることもできます。
屋上からの眺めは格別なので、艦船マニアの方からも好評のようです。
デメリットとしては、旅館なので鍵はオートロックではなく、鍵を使って開け閉めする必要があります。
また、外出する際は鍵をフロントに預ける必要があります。
ビジネスホテルと比べると若干不便なところもありますが、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気も楽しめるので良い旅館だと思います。

その他の宿泊施設
4.ホテルニューヨコスカ
宿泊したことはないので割愛させて頂きましたが、どぶ板通りのすぐ近くにあるホテルです。
どぶ板通りは夜はバーもオープンしており、昼と違った雰囲気を楽しめます。
宿泊をお考えの方はこちらのホテルさんも含めて、検討してみてください。
オマケ
DiCE横須賀中央三笠店

名称 | DiCE横須賀中央三笠店 |
所在地 | 神奈川県横須賀市大滝町2丁目22 横須賀洋裁学校ビル 1F-3F |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 京急線 横須賀中央駅 |
サイト | 公式サイト |
ブログ | アメーバブログ |
@DiCE_YKM | |
サブカル | ・アズールレーン ・ハイスクール・フリート |
ホテルではなく、漫画喫茶です。
最寄り駅は横須賀中央駅になりますが、漫画を読みながら宿泊されている方も多いようなので掲載させて頂きました。
神奈川県でも最大級の広さの漫画喫茶なので、横になれるぐらいの十分な広さがあります。




・Y@CARD(施設割引きカード)
・横須賀市汐入周辺ホテル
・日帰り入浴施設
・レンタルサイクル
【聖地巡礼】
・アズールレーン
・ダンキラ!!!
・ハイスクールフリート(姉妹サイト)
京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・よこすか満喫きっぷ
京急線 追浜駅
【飲食店】
・茶倉/カフェ
京急線 汐入駅
【観光】
・ヴェルニー公園
・YOKOSUKA軍港巡り
【宿泊施設】
・ホテルハーバー横須賀/ホテル
・メルキュールホテル横須賀/ホテル
【飲食店 ハンバーガー】
・よこすかグルメ艦隊
・カフェレストラン コルセール
・TSUNAMI(ツナミ)
・HONEY BEE(ハニービー)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 カレー】
・よこすかグルメ艦隊
・横須賀海軍カレー本舗ベイサイドキッチン
・MIKASA CAFE(ミカサカフェ)
・TSUNAMI(ツナミ)
・HONEY BEE(ハニービー)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 チーズケーキ】
・よこすかグルメ艦隊
・TSUNAMI(ツナミ)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 その他】
・ちょっと待ってぇー/高級食パン
【お土産】
・艦マニア
・ドブイタステーション
【お寺・神社】
・諏訪大神社(姉妹サイト)
京急線 横須賀中央駅
【観光】
・横須賀市自然・人文博物館
・三笠公園
・記念艦三笠
・無人島猿島
【飲食店 ハンバーガー】
・レストランLAUNA(ラウナ)
【飲食店 カレー】
・とんかつ方丈
・魚藍亭
・横須賀海軍カレー本舗
・レストランLAUNA(ラウナ)
・Gorkha Palace(ゴルカパレス)
・ウッドアイランド
【飲食店 チーズケーキ】
・横須賀海軍カレー本舗
・レストランLAUNA(ラウナ)
【飲食店 その他】
・やなせ支店/とんかつ
・横須賀ベーカリー/パン屋
・ハンモックカフェ cachette/デザート
・餃子の雪松/持ち帰り餃子
・クレープ職人/クレープ
【お土産】
・さかくら総本家/和菓子
・ミリタリーショップ横須賀三笠本店/自衛隊グッズ
【その他】
・DiCE横須賀中央三笠店/漫画喫茶
・Cat Cafe PuPu Mignon/猫カフェ
【お寺・神社】
・諏訪神社(姉妹サイト)
【アクアリウムショップ】
・中央水族館(姉妹サイト)
横須賀線 衣笠駅

【観光】
・衣笠山公園
【飲食店】
・ファリーヌ/パン屋
・歌楽屋 歌楽屋のいぶくろ/カラオケスナック 居酒屋
【入浴施設】
・佐野天然温泉湯処のぼり雲
京急線 県立大学駅
【観光】
・うみかぜ公園
【飲食店】
・中井パン店/パン屋
京急線 浦賀駅
【観光】
・浦賀の渡し船
【お寺・神社】
・西岸叶神社(姉妹サイト)
・東岸叶神社(姉妹サイト)
京急線 馬堀海岸駅
【観光】
・馬堀海岸(遊歩道)
【入浴施設】
・湯楽の里
京急バス 観音崎
【観光】
・横須賀美術館
・観音崎灯台
・観音崎自然博物館
【入浴施設】
・SPASSO(観音崎京急ホテル)
【飲食店】
・レストラン マテリア/生プリン
【お寺・神社】
・走水神社(姉妹サイト)
京急線 京急久里浜駅
【観光】
・くりはま花の国
・ペリー記念館
・東京湾フェリー
京急バス ソレイユの丘
