・片道約40分で千葉県へ!
・バイクや自動車も乗船できる!
・往復だけの切符もあるよ!
施設情報

名称 | 東京湾フェリー |
所在地 | 久里浜港:神奈川県横須賀市久里浜 8-17-20 金谷港:千葉県富津市金谷4303 |
運行ダイヤ | 公式サイトをご確認ください。 |
売店営業時間 | 久里浜港:10:00-15:00 金谷港:09:30-18:00 |
駐車場 | 有り(有料) |
最寄り駅 | 久里浜港:京急線 京急久里浜駅⇒東京湾フェリーバス停 金谷港:内房線 浜金谷駅 |
サイト | 公式サイト |
ブログ | – |
– | |
– | |
東京湾フェリー/東京湾フェリーで行く南房総 | |
Youtube | – |
サブカル | ろんぐらいだぁす |
※営業時間など変更になる場合もあるので、必ず公式ページをご確認ください。
久里浜港と金谷港を繋ぐフェリー!
東京湾フェリーは神奈川県の久里浜港と千葉県の金谷港を往復するフェリーです。
片道約40分で20分程停泊するので、約2時間で往復することができます。
人だけでなく自動車やバイクも乗船できるので、そのまま隣県の観光地へ移動することもできます。
【片道】
大人:800円
小人:400円
【往復】
大人:1450円
小人:720円
【遊覧乗船(往復のみ)】
大人:1100円
小人550円
※自動車やバイクは公式サイトをご確認ください。
三浦半島1DAY・2DAYきっぷを提示すると遊覧乗船が大人:1100円→900円、小人:550円→450円に割引きもされます。
三浦半島1DAY・2DAYきっぷは金沢文庫以南の京急線及び京急バスをフリーに乗り降りできる切符なので、三浦半島をたくさん移動したい人には大変お得な切符です。

「東京湾フェーリー往復きっぷ」も発券されているので、京急線を利用する予定の人はチェックしてみると良いと思います。
他にも以下のようなパック券も販売されているようです。
・三井アウトレットパーク木更津お買物券付き(\3,000分)セット券
・マザー牧場シープ&フェリーマイカーセット券
・マザー牧場 日帰りフリープラン
・アロハガーデンたてやま・フェリーマイカーパック
・鴨川シーワールド らくらくチケット(路線バスプラン)
・鴨川シーワールドオーシャンビューチケット
・東京ベイサイドゴルフコース&フェリーパック
・ジャパンPGAゴルフクラブ&フェリーマイカーパック
・東京ベイサイドゴルフコース&フェリーパック料金
・総丘カントリー倶楽部&フェリーパック
・ジャパンPGAゴルフクラブ&フェリーマイカーパック料金表
・総丘カントリー倶楽部&フェリーパック 料金表
※料金や内容については公式サイトをご確認ください。
久里浜港

京急線京急久里浜駅の東口から出てすぐにある、2番バスのりばから「東京湾フェリーゆき」または「野比海岸ゆき」に乗車し、東京湾フェリーバス停で下車したところにあります。
すぐ隣りには日帰り温泉の「海辺の湯」もあります。
近くにはゴジラの滑り台がある「くりはま花の国」や「ペリー公園」もございます。


金谷港

内房線浜金谷駅から徒歩500m歩いたところにございます。
金谷港側は下船してちゃんと観光したことはありませんが、近くには「鋸山美術館」があるそうです。
船内は自由席でとっても広い!
今回は久里浜港から金谷港へ往復しました。
入り口から入ってすぐのところにあるチケット売り場で、乗船用チケットを購入します。
往復券を購入しましたが、反対側の港には下船できないかわりに値段が安い遊覧乗船券もあるそうです。
2階にあがりフェリーの乗船口へ向かいます。
乗船時間ギリギリでチケットを購入したので施設内はあまり見れてませんがイスなども設置されているので、時間まで施設内でのんびりくつろげるようです。
2階から乗船口へ向かっていきます。
アーチ状の屋根は雰囲気が良いですね。
船内は下部客室甲板、上部客室甲板、遊歩甲板の3つがあります。
ちなみに乗船口は下部客室甲板になります。
下部客室甲板
アーチ状の屋根を過ぎるとフェリーの入り口になります。
隣りは自動車の搬入口のようです。
フェリー内に入ると広い場所に出ますが、こちらに自動車を積み込むようです。
自動車やバイクの乗船方法については公式サイトでも記載されているのでご参考ください。
自動車置き場を過ぎると荷物置き場のような場所につきますが、こちらはゴルフバック置き場のようです。
上部客室甲板
下部客室甲板、上部客室甲板の両方にゆったり座れるシートがたくさん設置されているので、海を見ながら快適に過ごすことができます。
自由席なので好きな席に座れます。
上部客室甲板にはカウンター席やテーブル席もあるので、空いていれば自由に座ることができます。

また売店もあり、揚げ物などの軽食やお土産も購入することができます。



売店の近くには「ろんぐらいだぁす」の倉田亜美のパネルも設置されていました。
遊歩甲板
遊歩甲板は船上になるので、景色もよく海風がとても気持ち良いです。
季節によっては寒かったり、日焼けにも気を付けてくださいね。
テーブル席やベンチ席もあるので、景色を見ながらくつろげます。
久里浜港を離れ、金谷港へ向かいます。
移動中は陸地側を見ると、うっすらと工場などが見えます。
天気が良い日は本当に気持ちが良いので、春や秋など暑すぎない寒すぎないぐらいの季節に行くと良いかも知れません。
2隻で往復しているようで、途中でもう一つフェリーとすれ違います。
千葉県のマスコットであるチーバ君が書かれているフェリーは「しらはま丸」のようです。
金谷港も自然が多くて見ているだけでも癒されます。
今回はすぐに戻ってしまいましたが、千葉県にはマザー牧場や鴨川シーワールドなどもあるので自動車やバイクの人は周ってみても面白いと思います。
ちなみにレンタサイクリングもあるそうなので、これを利用して神奈川県、千葉県を観光してみるのも良いかも知れませんね。
アニメの聖地にも行ってみる?
神奈川県横須賀市
ハイスクール・フリート
京急線横須賀中央駅から汐入駅周辺はテレビアニメ「ハイスクール・フリート」の聖地でもあります。ちなみにテレビ版よりもOVA版、劇場版の方が横須賀の市内がたくさん映っております。
ちなみに劇場版ハイスクール・フリートのエンディング曲であるTrySailが歌う『Free Turn』のMVには、東京湾フェリーも登場します。フェリーに乗船して聖地へ向かうのも面白いのではないでしょうか?

ダンキラ!!! Boys,be DANCING!
オンライン版はサービス終了となりましたが、より豪華になったオフライン版を無料でプレイできる大人気スマートフォンゲームの「ダンキラ!!! Boys,be DANCING!」も横須賀が聖地のゲームです。

アズールレーン
大人気スマートフォンゲームの「アズールレーン」に登場する戦艦三笠が、横須賀の三笠公園に設置されていることから、2019年より毎年コラボイベントが開催されています。

千葉県館山市
戦翼のシグルドリーヴァ
館山市はテレビアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」の舞台になっていることから、等身大パネルやコラボバスなどのイベントが開催されています。



・Y@CARD(施設割引きカード)
・横須賀市汐入周辺ホテル
・日帰り入浴施設
・レンタルサイクル
【聖地巡礼】
・アズールレーン
・ダンキラ!!!
・ハイスクールフリート(姉妹サイト)
京急電鉄のお得な切符
・京急電鉄のお得な切符一覧
・三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・よこすか満喫きっぷ
京急線 追浜駅
【飲食店】
・茶倉/カフェ
京急線 汐入駅
【観光】
・ヴェルニー公園
・YOKOSUKA軍港巡り
【宿泊施設】
・ホテルハーバー横須賀/ホテル
・メルキュールホテル横須賀/ホテル
【飲食店 ハンバーガー】
・よこすかグルメ艦隊
・カフェレストラン コルセール
・TSUNAMI(ツナミ)
・HONEY BEE(ハニービー)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 カレー】
・よこすかグルメ艦隊
・横須賀海軍カレー本舗ベイサイドキッチン
・MIKASA CAFE(ミカサカフェ)
・TSUNAMI(ツナミ)
・HONEY BEE(ハニービー)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 チーズケーキ】
・よこすかグルメ艦隊
・TSUNAMI(ツナミ)
・ハングリーズ
・Yokosuka Shell(ヨコスカシェル)
【飲食店 その他】
・ちょっと待ってぇー/高級食パン
【お土産】
・艦マニア
・ドブイタステーション
【お寺・神社】
・諏訪大神社(姉妹サイト)
京急線 横須賀中央駅
【観光】
・横須賀市自然・人文博物館
・三笠公園
・記念艦三笠
・無人島猿島
【飲食店 ハンバーガー】
・レストランLAUNA(ラウナ)
【飲食店 カレー】
・とんかつ方丈
・魚藍亭
・横須賀海軍カレー本舗
・レストランLAUNA(ラウナ)
・Gorkha Palace(ゴルカパレス)
・ウッドアイランド
【飲食店 チーズケーキ】
・横須賀海軍カレー本舗
・レストランLAUNA(ラウナ)
【飲食店 その他】
・やなせ支店/とんかつ
・横須賀ベーカリー/パン屋
・ハンモックカフェ cachette/デザート
・餃子の雪松/持ち帰り餃子
・クレープ職人/クレープ
【お土産】
・さかくら総本家/和菓子
・ミリタリーショップ横須賀三笠本店/自衛隊グッズ
【その他】
・DiCE横須賀中央三笠店/漫画喫茶
・Cat Cafe PuPu Mignon/猫カフェ
【お寺・神社】
・諏訪神社(姉妹サイト)
【アクアリウムショップ】
・中央水族館(姉妹サイト)
横須賀線 衣笠駅

【観光】
・衣笠山公園
【飲食店】
・ファリーヌ/パン屋
・歌楽屋 歌楽屋のいぶくろ/カラオケスナック 居酒屋
【入浴施設】
・佐野天然温泉湯処のぼり雲
京急線 県立大学駅
【観光】
・うみかぜ公園
【飲食店】
・中井パン店/パン屋
京急線 浦賀駅
【観光】
・浦賀の渡し船
【お寺・神社】
・西岸叶神社(姉妹サイト)
・東岸叶神社(姉妹サイト)
京急線 馬堀海岸駅
【観光】
・馬堀海岸(遊歩道)
【入浴施設】
・湯楽の里
京急バス 観音崎
【観光】
・横須賀美術館
・観音崎灯台
・観音崎自然博物館
【入浴施設】
・SPASSO(観音崎京急ホテル)
【飲食店】
・レストラン マテリア/生プリン
【お寺・神社】
・走水神社(姉妹サイト)
京急線 京急久里浜駅
【観光】
・くりはま花の国
・ペリー記念館
・東京湾フェリー
京急バス ソレイユの丘
